最新情報

人間力アップ通信_2023年02月号

(撮影場所:東京湾アクアライン 海ほたる)

この写真は、3年前に千葉の館山に旅行した折りに、東京湾アクアラインの海ほたるから撮影した
富士山と横浜港です。
2月上旬でしたが、天気に恵まれ、素晴らしい眺望が得られました。
夕方になり、横浜がライトアップされる頃の景色も魅力的なので、旅行帰りの時間を調整して立ち寄る
ことをオススメします。


■海ほたる

https://www.umihotaru.com/

このあと、南総里見八犬伝博物館を兼ねる館山城を訪ねたところ、城に向かう坂道では、もう河津桜が
満開になっていました。
館山は、相模原と比べてあたたかく、春の訪れが10日以上早いようです。

■館山城・城山公園【公式】ホームページ
https://tateyamacastle.jp/

■【最近の出来事】~ 「映画の魅力にはまる」~ 

今月は、コロナの感染状況が落ち着いてきたこともあり、わりと活発に活動できています。
外出については、登呂遺跡のとなりにある静岡市立芹沢銈介美術館に行き、開成町の娘の家に2回
遊びに行き、都内の小石川後楽園に梅を見に出かけました。
また、津久井城山、峰の薬師と低山歩きにも2回行きました。

外食については、ランチは14回とコロナ前のペースに戻りました。
夕食は2回、内1回は、仕事関係の方との夜の会食です。
家族以外の夜の会食は、なんと3年ぶりでした。

一方、自宅では、とりためてあった映画をたくさん見て、映画の魅力を再認識できた月でした。
2月2日に「STAND BY ME ドラえもん」を見たのをきっかけに、「風立ちぬ」「千と千尋の神隠し」
とジブリの名作をたどったところで勢いが付いたようです。
好きな監督でセレクトした「海街diary」「かもめ食堂」「清洲会議」、
好きな役者でセレクトした「テルマエロマエⅠ・Ⅱ」「祈りの幕が下りるとき」「天地明察」
「あやしい彼女」「天使のいる図書館」と12本の作品を見終わりました。

このくらい見ると、自分の中で映画のアンテナがかなり高くなっており、見たい作品が次々と現れて
きますので、この勢いを大事にしてしばらく映画の魅力にはまってみようと思います。

■【お勧めの宿】 ~ 会津東山温泉向瀧 ~ 

今回ご紹介するのは、福島県の「会津東山温泉向瀧」。
10年ほど前、モデルの押切もえが「向瀧」で一週間の仲居修行をするという番組(NHKの仕事
ハッケン伝)を見て、興味を感じて訪ねた宿です。

向瀧の一番の魅力は、国登録有形文化財に指定されている木造の建てものの質感。
部屋が山の斜面に合わせて建てられており、間取りや工法が一つ一つ異なるため、部屋選びの段階から
楽しめます。
食事は、こずゆ、にしんの山椒漬け、鯉の甘煮など、会津の郷土料理を中心に組み立てられています。
基本的に部屋食なので、仲居さんは階段を上がったり下がったりして次々と料理を運んでくれますが、
息を切らすこともなく、接客がしっかりしており、ゆっくりくつろげるのも大きな魅力です。

■会津東山温泉 向瀧 公式HP
https://www.mukaitaki.com/

■今後のセミナー開催予定 

★日本コーチ協会神奈川チャプター(JCAK)主催★
会場に集まっての勉強会は、当分の間、開催しないことにいたします。
かわりにZOOMによるオンライン勉強会を月2回程度開催しますので、
ホームページまたはFacebookページでご確認ください。
なお、ZOOMの勉強会は、年会費支払い済の会員の方は無料、
会員外の方も
初回は無料で参加できますので、ぜひお試し下さい。

◆JCAKサイト:http://jca-kanagawa.com/
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/jca.kanagawa/

★日本ヒューマンスキル研究所主催★
人間力アップ読書会、人間力アップセミナーとも、開催希望をいただいてから
内容や日程を調整させていただきますので、お気軽にお声かけください。

【日本ヒューマンスキル研究所 サービスのご案内】

 ◎エグゼクティブコーチング
 ◎ビジネスコーチング
 ◎オンラインファシリテーション
 など、随時受け付けております。詳しくはHPをご覧下さい。

 http://human-skill.org/

PAGE TOP